脚部のバーニアだけディティールアップ



キットだとジェットが噴出する場所のフィンが寝過ぎているように感じたので、削って埋めて、フィンをプラ板で作成し、奥にバーニアっぽいのを入れる



横の隙間もパテで埋めてサフを吹くと、傷が目立つけどこれで妥協
一部、鋳造表現をやってみる


サフを吹いて、少しずつ塗装して完成




今回は足裏の合わせ目けしがしんどかったのでスクラッチをしてみるのが目標
試作機なので、足裏のバーニアを突貫で作ったみたいな設定
バーニアにフレーヌがくっついただけのシンプルな構造に
フレームはプラ棒を接着して繋げ、中に真鍮線を入れて最低限の強度だけ確保






ポージングで太ももの塗装が剥げましたが完成
コメント